こはるンルン ♪日記

コザクラインコ「こはる」成長日記

うぐいすなくの候♪


七十二候が一つ進んで、今は立春の次候「黄鶯睍睆(おうこうけんかんす / うぐいすなく)」。黄鶯はコウライウグイスのことで、睍睆は声の美しい様子を表すんだって。なんだか難しいね。

f:id:aufheben1007:20180209152423j:image

ウグイスはスズメ目メジロ科。そのせいかスズメに似ているし、メジロのことをウグイスと思っている人が多いらしい。 実はオトンもそうだった。

wikipediaの写真を見てみよう。

f:id:aufheben1007:20180209145201j:image

どうですか?おおかたの人は上の写真のキレイなウグイス色のメジロがウグイスのイメージだったんじゃないかな? 実際のウグイスは結構地味なオリーブ色に近い。こはるの色に似ているかも。

f:id:aufheben1007:20180209145937j:image

こはるとウグイスの違いは、まずは食べ物。スズメに近い鳥達は雑食性。こはるが逃げ出す虫とかも好物だというから、随分育ちが違うものだ。そして鳴き声。日本三鳴鳥と言われるのが、ウグイス・コマドリオオルリ。昔コマドリ姉妹っていたけど・・年がバレるから知らないことにしておこう。

鳥の種類もたくさんあるけど、まさにみんな違ってみんないい、だ。でもやっぱりこはるが一番かわいい。

f:id:aufheben1007:20180209153441j:image

Naoking

 

ふくらインコ♪

この寒空というのに、TVニュースによると湖ではたくさんの渡り鳥で賑わっているらしい。白鳥やサギ達の群れは冬にしか見られないと言われても、だからと言ってこの寒い中、わざわざ湖まで見に行きたいとは思わないオトン。

日本野鳥の会には向かないかも。

f:id:aufheben1007:20180208083217j:image

バードウオッチングは近所でも充分できるし。今日は寒いながらも青空が見える天気なので、こはるが住む2丁目界隈では、こはる軍団同様、雀達も庭先で何やら話し合っている。

f:id:aufheben1007:20180208091839j:image

寒さが極まってきたこの頃、雀はモコモコと羽の中にたっぷりと空気を入れて厳しい寒さを防ぐ。丸く愛らしい姿は厄をついばみ、福を呼ぶ縁起の良い鳥として「福来雀(ふくらすずめ)」と呼ばれる。見つけるといいことがあるらしい。こはるにも膨らんで福を呼んでもらったが、頭が少し膨らんだ程度だった。

f:id:aufheben1007:20180128113733p:image

あまり御利益ないかも。

/ Naoking

 

立春でリスタート ルン♪

四季がリセットされ、今日から春。
四季を六等分した二十四節気の始まりが立春
それをさらに三等分する七十二侯も「東風解凍(はるかぜ こおりを とく)」からリスタート。

f:id:aufheben1007:20180204135045j:image

立春は旧暦の正月と思っていたら大きな間違いだった。新しい季節と新しい年は別もの。立春と朔(ついたち)が重なるのは30年に一度しかなく、前回は1992年で次は2038年なのだそうだ。ちなみに今日は旧暦12月19日。

f:id:aufheben1007:20180204135110j:image

 東風を[はるかぜ]と読ませる心の強さがオトンにもあれば、もう少し人生も変わっていたかもしれない。オトンが生まれた地方では東風は[やませ]と呼ばれ、夏場に海が荒れて冷たい風が続くと冷害が警戒されたものだ。

f:id:aufheben1007:20180204133927j:image

 中華圏の方々は「春節」ということで、新年よりも盛大にお祝いするようだ。爆竹はならさないまでも、オトンも〝立春朝絞り〟でお祝いしたいなぁ〜。

まだ寒いから熱燗で♪

/ Naoking

 

まめまきルン♪

今日は節分の日。煎った大豆をまいて邪気を払い、まいた大豆を年の数か、それより一つ多く食べて無病息災を願う・・・のだが、撒いた豆の拾い喰いは不衛生なので、我が家では福が増す「福升」に福豆を入れてから、恵方に向かってオカンが手渡し。

数えの4歳、豆4個(➕カケラのおまけ)

今年もマスマス元気に暮らしましょう ♪

 f:id:aufheben1007:20180203073144j:image

 我が家にオニはおりません。

/ Naoking

 

 

春隣り ♪

今日から2月のはじまり。この時期は一年で最も気温が低くなる。外で暮らす小鳥たちも試練の時だね、と こはると話しながら朝ドラを見ていて驚いた。なんと外を飛ぶ小鳥を映すシーンに、登場したのは文鳥だ。

 f:id:aufheben1007:20180201083557j:image

文鳥は野鳥じゃないぞーー!! と怒るオカンから避難し、こはるは今朝のまぶしい日差しでおなかを暖め、つかの間の青空を堪能。TVのような合成写真じゃない本物の青空はやっぱり気持ちいいね。でも外は寒いんだぞ~。こはるは天然のダウンを身に着けてはいるけど、今時期の外気温では生きていけないだろうな。

f:id:aufheben1007:20180201083649j:image

2月の和風月名は如月 =きさらぎ。衣を何枚も重ねて寒さを防ぐ「衣更着」という意味があるらしい。こはるにも重ね着させたいが、オカンが集めている抜けた羽を使ってダウンジャケットでも作ってもらうか?

夜明け前が一番暗く、春の手前が一番寒いというが、あさっては節分だし、もう少しの我慢かな。節分用にオカンが福豆を用意しているようだよ。楽しみだね。
f:id:aufheben1007:20180201083758j:image
節分を過ぎれば(暦の上では)季節が変わる。きさらぎには、「生更ぎ」と言って、草木の芽が張り出すという意味もあるのだそうだ。こはるにもいろんなものが芽生えればいいけどね・・。

f:id:aufheben1007:20180201084000j:image

もうすぐ春ですね・・恋をしてみませんか・・・。

って、そんな環境じゃなくてごめんね。

/ Naoking

日ごと寒さがつのります〜♪

    あなた かわりはないですか〜

    日ごと 寒さがつのります〜

みたいな演歌があったような気がするけど、あなたの替わりはいません、こはるさん。

わずかに寒さが和らいだ週明け。こはるは今朝も元気な目覚めで、おはようの挨拶もそこそこにケージ内をガシャガシャ鳴らして「早く出せ~」の猛アピール。

f:id:aufheben1007:20180129124052j:image

ちゃぶ台がそこにあれば、ひっくり返されそうな勢いで、代わりにご飯入れをくちばしで持ち上げで暴れている。遂に来たのか3才児の反抗期・・・。

 f:id:aufheben1007:20180129123934j:image

今週末に向けて、また雪が強まるようで、厳しい寒さや雪が続くらしい。ケージ内の温度管理が気になるところだが、調べてみるとコザクラインコの故郷はアフリカ南西部の半乾燥地帯で、年間通して降水量が少なく湿度は比較的低めなのだそうだ。気温は7℃〜28℃と、最低温度も意外と低め。インコの中では寒さには強いが、湿度が高いのは苦手と言えるかもしれない。気温も湿度も高めを目指していたけど、ちょっと低めの方が快適なのかも。

f:id:aufheben1007:20180129124844p:image

こはるは蒸し暑いとか羽寒いとか特に言わないので、よくわからないところもあるけど、以前寒い時によく鼻水を流していたから、この時期は時に気をつけないと。あとは寒さを乗り切る栄養管理が気になるところだが、昨日オカンが体重測定をしたら、なんと50g以上もあったとか。

f:id:aufheben1007:20180129191501j:image

りんごもみかんもよく食べてるもんね。

最近は46~47gが標準だったから、コンバージョン擦り込み作戦が多少は効果があったのかも。寒い時は多少体脂肪率が多くてもいいと思うよ。オカンが羨ましがるね、

f:id:aufheben1007:20180129125627j:image
逆にダイエットが必要にならない程度にイケてるインコをキープしていこう。

/ Naoking

 

Choo Choo TRAIN♪

寒い寒い!久しぶりにこはるの住む家の周りが銀世界だ。朝、こはるのおやすみカバーをはずして、夜明けの幻想的な純白の世界を見せたけど、インコの心を揺さぶるほどのインパクトは無かったらしく、ケージに残った昨日の食べ残しのほうが気になるようだ。

新しい朝食に取り替えてあげるから、古いのは食べずにちょっと待っててよね。

f:id:aufheben1007:20180125124130j:image

 待つと言えば、先日オカンが夜のお勤めで(誤解なきように)、帰りが遅かったので、1時間ほどオトンとこはるでお留守番だった。

f:id:aufheben1007:20180125142918j:image

最初こそ最近マイブームの「道具箱探検」をキューキュー盛り上がりながら楽しんでいたけど、突然[そういえばオカンはどこ?の件]に気づいて、慌てて探し始めた。

まずは耳を澄ませて。

家の中でオカンが動いていないか、音から状況判断。

f:id:aufheben1007:20180121074411j:image

オカンのスリッパの音はしないな。

玄関のほうはどうかな?

f:id:aufheben1007:20180121073854j:image

やっぱ、いないな。

[  ↑ intermission  1 hour  ↓]

そして、待って、待って、待って。

ついに!玄関が開く音!!

《  ピイィ〜!(キタ〜!)》

f:id:aufheben1007:20180121074640p:image

リビングのドアからオカンの頭に飛び移りながらーの、二人のチューチュートレイン・・。見ちゃいらレン。

f:id:aufheben1007:20180121074734j:image

オカンには「チュッ♪」と小気味良い音を立ててチューするけど、オトンには、いまだかつて一度もそんなことをしてくれたことがない。

ま、オトコ同士だからそれでいいけどさ・・

/ Naoking